かなり前のことですが
ある日曜の昼下がりカーラジオから流れた山下達郎さんの言葉が印象深く
確か日本で一番過小評価されているミュージシャンとして
玉置浩二さんを挙げられていたことでした
マニアではありませんが昔のオーディを愛用しており
たまにパーツ等日本橋へ物色しに行きます
帰り際にふとその言葉を思い出し衝動買いしたのが
安全地帯のファーストアルバムでした
小さなりんごが今にも噴火するようなジャケットであり
楽曲にもグラニースミスを垣間見たような
今更ながらすごいなと
昨年淡路夢舞台こころづくり絵画コンクールに参加した際にも安藤忠雄さんが
いつまでも青いりんごでなければならない
青い心を持ち続けようと
子供たちに熱弁されていました
ある時代の寵児たちは心の奥底にある青いりんごであり続けるのでしょう(S)